トピックス
「くるみ公園 クマノザクラプロジェクト」
2025年3月2日 トピックス
くるみ公園にクマノザクラを植樹しようというプロジェクトが立ち上がりました。 目的は、くるみ公園に長尾美春桜の接ぎ木を植樹し、将来公園を訪れる皆さんに喜んで頂くこと。 詳細は以下↓ くるみ公園 クマノザクラプロジェクト 今 …
JR南武線ワンマン運転導入
2025年3月1日 トピックス
JR南武線ワンマン運転導入の背景〜人手不足解消と輸送の最適化を目指して! JR東日本は2025年3月15日のダイヤ改正に伴い、南武線(川崎~立川間)でワンマン運転を開始すると発表しました。この決定の背景には、鉄道業界全体 …
明けましておめでとうございます
2025年1月6日 トピックス
明けましておめでとうございます。 正月早々風邪で臥せっていた筆者に、各地から初日の出の写真を送っていただきました。 おかげさまで、元気をいただきました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
クマスケ日記~紅葉・生田緑地11月29日
クマスケさんから紅葉情報をいただいましたので紹介します。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 晩秋を迎え、ハイムの紅葉も綺麗ですね。去る29日、散歩の足を延ばして生田緑地まで歩いて往復してきましたが …
梛の木
友人のO氏から連絡があり、サミット前の自転車置き場の中央付近に小さな囲いがあり、そこに梛(ナギ)の木が植えられているという。 早速見に行ったが確かにそこにある。この梛の木は日本では比較的温暖な地方で育つ木で、関東で見るこ …
キになる柿の木
もう3年以上も止めていた毎日の散歩を、1ケ月半ほど前から再開しました。16年間続けていた日課の散歩をしなくなったのは愛して止まなかった犬との別れでした。あの時はショックが大きくて散歩も何もしたくない日が一と月続きました。 …
「ボタニカルアート展」レポートNo.2
2024年11月1日 トピックス
先週10月19日から11月17日まで生田緑地・岡本太郎美術館でで開催されている「ボタニカルアート展」を見に行ってきました。中央広場で展示した作品の原画等を展示しています。 ボタニカルアート作品展(多摩・麻生植物画同好会) …
「ボタニカルアート展」常設野外展示レポート
先週10月19日から11月17日まで生田緑地・中央広場で開催されている「ボタニカルアート展」常設野外展示の様子を写真で紹介します。 常設野外展示「ボタニカルアート展」 期間:10月19日~11月17日 場所:生田緑地 中 …
最近のコメント