メールマガジン

3PR-mag22-310x140.png3PR-mag22-310x140.png

発行済みのメールマガジンを一覧表示しています。

Go!

   読者の部屋

3PR-guestroom3PR-guestroom

読者の方からの投稿を表示するコーナーです。

Go!

   今日の一枚!

3PR-todays-13PR-todays-1

あなたのお気に入りの一枚を教えてください。

Go!

メールマガジン
TAMAGAZINE 第4号新着!!

============  多摩川くらしマガジン  TAMAGAZINE 第4号  2023-1126(日) ============ https://tamagazine.kumano-express.com/mag/ […]

続きを読む
野草図鑑
ウマノスズクサ探索隊

9月のある日、蝶博士の一人Henkさんから「ウマノスズクサの花が咲いているのを多摩川の土手で見つけた」と連絡が入った。沢山生えてはいても、花をつけているのは珍しく博士も久しぶりに見たとのこと。 そして、2年前ハイム美術館 […]

続きを読む
メールマガジン
TAMAGAZINE 創刊3号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  多摩川くらしマガジン  TAMAGAZINE 創刊3号  2023-11-19(日)  ★アサギマダラ特集★ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://tamagazine.kumano- […]

続きを読む
蝶図鑑
アサギマダラ~ブルーインパルス隊

11月17日、南紀からホットなニュースが舞い込みました。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 今日はアサギマダラブルーインパルス隊の妙技披露です。 ふざけ過ぎた挨拶飛行で、しかも至近距離過ぎて、ピン […]

続きを読む
読者の部屋
ムベ(トキワアケビ)

遅くまで暖冬が続いていたのが、昨日一転して厳しい冷え込みとなり風も強く、今年の秋は本当に短かった。 今日は気温自体は低めながら、青空拡がり暖かい陽射しが射しこんでいます。 先に出版した「悠々閑々」の138頁で紹介した、古 […]

続きを読む
メールマガジン
TAMAGAZINE 創刊2号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  多摩川くらしマガジン  TAMAGAZINE 創刊2号  2023-11-12(日) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ https://tamagazine.kumano-express.com/ […]

続きを読む
読者の部屋
若狭路散策と箱館山山頂

晴天好日、若狭・三方五湖迄ドライブを楽しみました、最初の写真は三方五湖を見下ろす梅丈岳山頂までのリフト、乗車場に黄土色の物体、それが写真2枚目にある、若狭の民話ー大名タヌキ像です。 帰路は琵琶湖西岸の箱館山に、高さ700 […]

続きを読む
読者の部屋
奈良の田舎

千葉在住の兄が、先々の事を考えて墓じまい・生家の仏壇じまいをしたいとの事で、奈良の田舎に行って来ました。 昨日早く出発して気に成っていた家裏の草刈り。 セイタカアワダチソウ・ヌスビトハギが混在して、それらが背丈を上回る草 […]

続きを読む
読者の部屋
これは何か解りますか?

これは隕石の様な形に見える事から「宇宙いも」、又は空中に実がなる事から別名で 「エアーポテト」と称される植物です。東南アジア原産のヤマノイモ科のつる性植物で、植物園などで目にする事が有るそうですが、商業ベースでの生産は殆 […]

続きを読む
サンノゼ通信
サンノゼ通信1

米国、カリフォルニア・サンノゼに滞在中の友人Seikoさんから、当サイトオープンのお祝いメッセージと共に次のようなお便りをいただきました。読者の部屋への投稿第1号として紹介させていただきます。 今日(11月5 日)の午前 […]

続きを読む