多摩川の樹木、草花、蝶々、野鳥をメインにくらしに役立つ情報を発信

TAMAGAZINE 第20号

  • HOME »
  • TAMAGAZINE 第20号

============
 多摩川くらしマガジン
 TAMAGAZINE 第20号
 2024-03-17(日)
============
https://tamagazine.kumano-express.com/mag/tamagazine-20/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス
ー---------ー-
3.野草図鑑
ー---------ー-
4.樹木図鑑
ー---------ー-
5.蝶図鑑
ー---------ー-
6.野鳥図鑑
ー---------ー-
7.花と神話
ー---------ー-
8.都道府県の木
ー---------ー-
9.しんごのキになる話編集後記
ー---------ー-
10.編集後記
ー---------ー-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ー---------ー-
■1. 編集長の独り言  ■
ー---------ー-
TAMAGAZINE 第20号をお届けします。
熊野市の実家に帰省中の友人、大江氏から、庭のクマノザクラの写真が届きました。
クマノザクラがそれまで思われていたヤマザクラではなく新種の桜だと正式に認定されて間もなく販売された苗木を購入、植樹後4年が経過し、樹高は3mを超えています。

その後、その友人と筆者二人が、在住する川崎のマンションに苗木を植えたのですが、最初は失敗し枯れてしまいました。昨年春に二度目の挑戦で植えた苗木は、今のところ順調に育っています。再来年ころには開花が期待できるのではと今から胸をときめかせています。
ー---------ー-
■2.トピックス    ■
ー---------ー-
【外来生物を学ぶ】
3月24日(日)、生田緑地共同事業体主催で、外来生物講座とワークショップが開催される。
小学生が対象で先着20名を募集している。付き添いは子ども一人に対して二人まで可能。
緑地内の散策で外来・在来の生物を学んだあと、駆除される生き物などを活用した造形遊びのワークショップを開催。、

詳細はこちら↓
https://www.ikutaryokuti.jp/20230818_ikutaryokuti_gairaiseutuws
ー----------ー
■3.野草図鑑     ■
ー---------ー-
【アメリカフウロ】
茎や葉は赤みがかり花のあとは草紅葉に。空き地や土手、道端などで別の草に交じって生えています。

続きはこちら↓
https://weed.kumano-express.com/michikusa-zukan/7/
ー---------ー-
■4.樹木図鑑     ■
ー---------ー-
【キンモクセイ】
モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。雌雄異株。中国原産で、日本には江戸時代に渡来していますが、すべて雄株だけのようです。

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/tree-encyclopedia/kinmokusei/
ー---------ー-
■5.蝶図鑑      ■
ー---------ー-
【初見 ヤマトシジミ】
これが今年初のヤマトシジミです。
少し肌寒い日でしたが、多摩川土手の北風が直接当たらない陽だまりを低く飛んでいるのを見つけました。

続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/shijimicho-ka/shoken-yamatoshijimi/
ー---------ー-
■6.野鳥図鑑     ■
ー---------ー-
【ヒレンジャクとヤドリギ】
昨年タイミングを逃して見られなかったヒレンジャク、今年こそはと意気込んででかけました。

続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/bird/hirenjyaku/
ー---------ー-
■7.花と神話5    ■
ー---------ー-
【ケシ】
眠りの神ピュプノスの宮殿は、太陽神が一度も訪れたこともない、雲と霧に覆われ、冥界のレーテ川の水音だけが聞こえる、寂しいずっと山奥の大きな洞窟にあります。

続きはこちら↓
https://flower.kumano-express.com/mythology-legend/mythology/keshi/
ー---------ー-
■8.都道府県の木6  ■
ー---------ー-
【北海道の木~エゾマツ】
都道府県の木、皆さんの書かれた文章は非常に格調高く、私などはそのあとから書くのをためらっていたのですが、ある方に背中を押されたこともあり、思い切って投稿してみることにしました。
なぜ、エゾマツが北海道の木の選考で第一位に?

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/todoufukennoki/ezomatsu-hokkaido/
ー---------ー-
■9.しんごのキになる話■
ー---------ー-
【すごい植物たちの巻(落葉その3)】

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/shingo-kininaru/kininaruhanashi-3/
ー---------ー-
■10.編集後記     ■
ー---------ー-
今号は、トピックス「外来生物を学ぶ」が入ったため紙面が大幅に増えました。
読み応えがある内容になりましたので、ごゆっくりお楽しみください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発 行:多摩川自然図鑑の会
編集長:八咫烏…..西  敏
編集者:Henk……宮川直遠
編集者:mats….松村隆太郎
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:多摩川自然図鑑
https://tamagazine.kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行システム:まぐまぐ!
http://www.mag2.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
購読申し込み/配信中止
https://www.mag2.com/m/0001697352
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

PAGETOP
Copyright © 多摩川自然図鑑ーTAMAGAZINE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP