多摩川の樹木、草花、蝶々、野鳥をメインにくらしに役立つ情報を発信

TAMAGAZINE 第26号

  • HOME »
  • TAMAGAZINE 第26号

============
多摩川くらしマガジン
TAMAGAZINE 第26号
2024-04-28(日)
============
https://tamagazine.kumano-express.com/tamagazine-26/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス「野生動物の楽園」
ー---------ー-
3.野草図鑑
ー---------ー-
4.樹木図鑑
ー---------ー-
5.蝶図鑑
ー---------ー-
6.野鳥図鑑
ー---------ー-
7.花と神話
ー---------ー-
8.都道府県の木
ー---------ー-
9.しんごのキになる話
ー---------ー-
10.編集後記
ー---------ー-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ー---------ー-
■1. 編集長の独り言  ■
ー---------ー-
33年ぶりに改訂版が発行された「川崎の町名」によると、多摩区内の町名変更は、1991年に住居表示により「上布田」と「下布田」が「布田」にまとめられ、「中野島地区」に「中野島1丁目~6丁目」出来たそうだ。

改訂版は、B5版395ページ。巻頭では「川崎市のなりたちと地名」と題し市域の歴史を紹介している。加えて各区のなりたちや町名の沿革、由来記されている。
ー---------ー-
■2.トピックス    ■
ー---------ー-
【野生動物の楽園】
過日、野ウサギの訪問という記事を掲載しましたが、その筆者との後日インタビューを紹介します。
https://tamagazine.kumano-express.com/nousagi/

筆者曰く、
「家の裏の小学校と家の前に児童養護施設が出来る前は、長年ちょっとしたポツンと一軒家でした。家の後ろの屋敷林には樹齢100年くらいの椎の木等が密集して生えていますので、屋敷全体が田舎の里山野生動物園みたいなものです(笑)。

ざっと数えても、イノシシ、タヌキ、ウサギ、日本アナグマ、イタチ、テン、ネズミ、モグラ等の大小の動物。
蝶や蛾やトンボ、セミ、甲虫、バッタ等の昆虫類。
トビ、カラス、キツツキ、キジ、イソヒヨドリ、ヤマガラ、スズメ、セキレイや、ヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ等の渡り鳥類。
カエルやイモリ、ヤモリ等の両生類その他 沢山の生き物が棲み着いています。

今は姿を見なくなりましたが、数年前までは、森の中の神社の脇のヤマモモの大木の祠に全長2m以上もある巨大な青大将のも住み着いていましたよ。」

このお話、今の日本で驚きの事実でした!その背景には、自然環境だけではなく、野生動物に対する家主の優しさもあると思いました。
ー----------ー
■3.野草図鑑     ■
ー---------ー-
【オオアマナ】
欧州からアジア南西部が原産の多年草。4月から5月頃に直径約3cmの白い六弁花が花茎の先に多数咲く。

続きはこちら↓
https://weed.kumano-express.com/michikusa-zukan/86/
ー---------ー-
■4.樹木図鑑     ■
ー---------ー-
【コデマリ】
低木で、枝は細く先が垂れる。春先に白い小さな花が固まって咲き、手毬に見えることからこの名前が付いています。

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/tree-encyclopedia/kodemari/
ー---------ー-
■5.蝶図鑑      ■
ー---------ー-
【ツマキチョウ羽化】
昨年の4月に多摩川河川敷で産卵直後のツマキチョウの卵を1つ採って来て飼育していた。

続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/tsumakichou-uka/
ー---------ー-
■6.野鳥図鑑     ■
ー---------ー-
【メジロ・ヒヨドリ】
鳥なのに、蝶のように花で吸蜜する・・・身近なメジロとヒヨドリは代表選手です。

続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/mejiro-hiyodori/
ー---------ー-
■7.花と神話11    ■
ー---------ー-
【ヒアシンス】
ヒアシンスの名は、ギリシャ神話の美青年ヒュアキントスに由来する。

続きはこちら↓
https://flower.kumano-express.com/mythology-legend/mythology/hyacinthus-myth/
ー---------ー-
■8.都道府県の木12  ■
ー---------ー-
【奈良県の木~スギ】
奈良県南部の山間部は吉野杉の産地として、世に知られています。伐採された杉材の貯木地域近隣で育った私にとって「杉」は幼少時から身近な存在でした。

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/nara/sugi-nara/
ー---------ー-
■9.しんごのキになる話■
ー---------ー-
【すごい植物たちの巻(フィボナッチ数列その2)】
この数列を「フィボナッチ数列」と言い、動物や植物たちの成長に応用されているのです。
植物でいえば例えば花びらの数です。花びらは三枚から始まるものが多いですよね。

続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/shingo-kininaru/kininaruhanasi-9/
ー---------ー-
■10.編集後記     ■
ー---------ー-
ゴールデンウィークという言葉は、元々は映画会社の大映が集客目的で作成した宣伝用語だった。
NHKでは、私企業の使う言葉を避ける目的で、原則として「(春の)大型連休」という表現で統一しているとのこと。連休の間、この事実を確かめてみようと思う。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発 行:多摩川自然図鑑の会
編集長:八咫烏….西   敏
編集者:Henk……宮川直遠
編集者:mats….松村隆太郎
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:多摩川自然図鑑
https://tamagazine.kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行システム:まぐまぐ!
http://www.mag2.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
購読申し込み/配信中止
https://www.mag2.com/m/0001697352
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

PAGETOP
Copyright © 多摩川自然図鑑ーTAMAGAZINE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP