============
多摩川くらしマガジン
TAMAGAZINE 第35号
2024-07-07(日)
============
https://tamagazine.kumano-express.com/mag/tamagazine-35/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
ー---------ー-
1.編集長の独り言
ー---------ー-
2.トピックス「デジタル商品券2」
ー---------ー-
3.野草図鑑
ー---------ー-
4.樹木図鑑
ー---------ー-
5.蝶図鑑
ー---------ー-
6.蝶図鑑2
ー---------ー-
7.花と神話
ー---------ー-
8.雑草・害虫図鑑
ー---------ー-
9.しんごのキになる話
ー---------ー-
10.編集後記
ー---------ー-
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ーーーもくじーーー ■
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ー---------ー-
■1. 編集長の独り言 ■
ー---------ー-
今日は都知事選挙の投開票日。
政党の支援は陰で行われておりそれをはっきりさせないこと、そして、政策論争のない不思議な選挙である。
都民じゃないので“知らんけど!”
ー---------ー-
■2.トピックス ■
ー---------ー-
【川崎デジタル商品券】
いよいよ今日が申込締め切り、明日、結果発表となりました、
はっきりしなかった使えるお店の概要がようやく見えてきたようです。
大手コンビニは不参加で使えず。サミットは12日から参加予定とのことですが、果たしてどうなのか。
一番のポイントがはっきりせず、市の進め方に不満が残ります。
ー----------ー
■3.野草図鑑 ■
ー---------ー-
【カタバミ】
晴れた日にだけ咲き夕方には眠りにつく花
続きはこちら↓
https://weed.kumano-express.com/michikusa-zukan/11/
ー---------ー-
■4.樹木図鑑 ■
ー---------ー-
【サルスベリ】
ミソハギ科のサルスベリ属の落葉中高木
続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/tree-encyclopedia/sarusuberi/
ー---------ー-
■5.蝶図鑑 ■
ー---------ー-
【キアゲハの飼育2(2齢から4齢まで)】
先の「キアゲハの卵からの飼育」の続きです。以下2齢から4齢までの成長の様子を写真でご覧ください。
続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/kiageha-shiiku-2rei-kara-4rei-made/
ー---------ー-
■6.蝶図鑑2 ■
ー---------ー-
【アオバセセリと青信号】
山や里山での4月の主役がギフチョウを初めとする春一番の蝶たちとすれば、5月はミヤマカラスアゲハなどのアゲハたちに加えて、私が特に「パッション」を感じるのはアオバセセリとスミナガシです。
続きはこちら↓
https://butterfly.kumano-express.com/aobaseseri-5/
ー---------ー-
■7.花と神話20 ■
ー---------ー-
【アネモネ】
アプロディーテの息子のエロスは愛を司る神でした。ただ彼の場合困ったことに、恋に対する気まぐれが次第に大きくなっていったのです・・・
続きはこちら↓
https://flower.kumano-express.com/mythology-legend/mythology/anemone-2/
ー---------ー-
■8.雑草・害虫図鑑 ■
ー---------ー-
【ヘリグロテントウノミハムシ】
ハムシ科の昆虫。
ヒイラギモクセイ・オリーブなどモクセイ科の植物の害虫です。
続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/zassou-gaichu/herigurotentounomihamushi/
ー---------ー-
■9.しんごのキになる話■
ー---------ー-
【散歩していて気になる話の巻その3】
道路上には花びらの他に化石状になったカエルやヘビがへばりついています。それらを踏みつけないように気を付けて歩く必要があります・・・
続きはこちら↓
https://tree.kumano-express.com/shingo-kininaru/kininaruhanasi-18/
ー---------ー-
■10.編集後記 ■
ー---------ー-
今週火曜日から5日間風邪でずっと臥せっていました。微熱とせき&たんの症状で軽めでしたが、かれこれ10年ぶりの風邪でした。
この間、一滴も酒を飲まなかったことはγGPTの改善に役立ったと前向きに捉えています。(笑)
暑いので薄着で寝てしまったのが原因のようです。みなさんも気をつけてください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発 行:多摩川自然図鑑の会
編集長:八咫烏….西 敏
編集者:Henk……宮川直遠
編集者:mats….松村隆太郎
yatagarasu@kumano-express.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ウェブサイト:多摩川自然図鑑
https://tamagazine.kumano-express.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発行システム:まぐまぐ!
http://www.mag2.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
購読申し込み/配信中止
https://www.mag2.com/m/0001697352
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最近のコメント