近畿地方は、7月21日に梅雨明け宣言となり、その後は連日体温と競う様な猛暑が続いています。もう少しの辛抱かと思っていたのに、昨夕のNHKニュースで、新たな情報として、今後一か月ぐらいは高温が続く可能性ありと・・・・・ゴールが更に伸びるかと思うと、ウンザリしてしまいます。

その猛暑の中、花冠の形が星型の花が咲き始めました、5弁の花、ギリシャ語で数字の5を表す「ペンテ」がこの植物の名前の由来です。 花の色はピンク 赤色もあるが、この白色のは、グラフィティ種。

この植物は熱帯アフリカが原産地のアカネ科、星の様な形をした花弁が特徴で、暑さに強く、夏期を通して花をつけます。日本には江戸時代に中国を経由して移入されたと伝わっています。

 

山仲春男