甘い香りに誘われたのか、蜂や小さな甲虫が群がっていました。 道路沿い目隠しの垣根として植えられていたこの木は、バラ科の常緑低木で日本の在来種です。 梅に似た白い花を付けていますが、ピンク系の種もあります。
一見すると、姿がシャリンバイと大変良く似ていますが、葉の周辺の鋸歯の有無で、それは識別できます。
このところ好天続きで土壌が干乾び、埃っぽく成っていたので、昨日の久々の雨は、恵みの雨となり新緑も一段と鮮やかに・・・・・。
気温上昇で、今日は暑く成りそうです。
山仲春男
甘い香りに誘われたのか、蜂や小さな甲虫が群がっていました。 道路沿い目隠しの垣根として植えられていたこの木は、バラ科の常緑低木で日本の在来種です。 梅に似た白い花を付けていますが、ピンク系の種もあります。
一見すると、姿がシャリンバイと大変良く似ていますが、葉の周辺の鋸歯の有無で、それは識別できます。
このところ好天続きで土壌が干乾び、埃っぽく成っていたので、昨日の久々の雨は、恵みの雨となり新緑も一段と鮮やかに・・・・・。
気温上昇で、今日は暑く成りそうです。
山仲春男
最近のコメント