お勧めこの一冊!
私のおすすめこの1冊!「カドフェル神父」シリーズ
コロナ禍による巣ごもり生活を余儀なくされて早や4カ月が経ち、あっという間に今年の前半が過ぎてしまいました。筆者自身はこの外出自粛期間と時を同じくして少々体調を崩し、一時はパソコン操作もままならない状況になりました。 ただ …
小説「王子と乞食」(原題 The Prince and The Pauper)
ご存知トムソーヤーの冒険を書いたマーク・トウェイン(Mark Twain)の作品です。500ページを超える大作ですが、若年層を読者に想定した作品であり、何よりもスリルあふれる展開に引き込まれ、あっという間に読んでしまいま …
お勧めの2冊 「ベニシアの言葉の宝箱 猫のしっぽ・カエルの手」「さくらえび」
2018年12月12日 お勧めこの一冊!
「ベニシアの言葉の宝箱 猫のしっぽ・カエルの手」 ベニシア・スタンリー・スミス 著 (世界文化社) <ほっとする、癒される、心温まるという感じの本として> 京都・大原の古民家に住み、庭で育てたハーブを取り入れ自然を大切 …
お勧めの一冊 「プラネタリウム男 (講談社現代新書)」
2018年12月12日 お勧めこの一冊!
「プラネタリウム男 (講談社現代新書)」 大平貴之 著 生田緑地にある「かわさき宙と緑の科学館」のプラネタリウムをご覧になったことがありますか? ここのプラネタリウムは、それまでの方式とちがうMEGASTAR-FUSIO …
私のおすすめの本 「自然界の秘められたデザイン」
2018年12月5日 お勧めこの一冊!
私のおすすめの“本”を紹介させていただきます。 題:自然界の秘められたデザイン 著者:イアン・スチュアート 自然界に存在する様々な“形”“模様“のパターンを数学者の目からその法則を読み解く。 と言っても堅い内容でもなく、 …
赤ちゃんクラブのお勧めの絵本(アンケートより)
2018年11月29日 お勧めこの一冊!
題目 作者名 お名前 おめんです いしかわこうじ りぷりんとかわさき ぼうしとったら tupera りぷりんとかわさき ごあいさつあそび 木村 裕一 赤ちゃんクラブ現役ママ うしろにいるのだあれ accototo 赤ち …
赤ちゃんクラブの皆さんが紹介 「お勧めの絵本」
赤ちゃんクラブではメンバーの皆さんにオススメの絵本についてアンケートをとってくださいました。ありがとうございます。以下ご紹介します。
だるまさんシリーズの3冊
2018年11月24日 お勧めこの一冊!
上の子の出産お祝いにいただいた だるまさんシリーズ3冊です。 上の息子はいま3歳になり、お話しするようになりましたが、特に『だるまさんが』の「びろーん」のページで、 「のびるのびる」 と言いながら一緒に体操 …
一外交官の見た明治維新(岩波文庫)
今年は明治維新から150年の節目の年。 この本は、アーネスト・サトウという若き英国人が外交官として幕末の動乱期から明治初め(1862年から69年まで)の間に自身が経験したことを書いたものである。英国公使オールコックやパー …
最近のコメント